全国「道の駅の日」に学童保育クラブの子ども達が花苗を植えました。

 一般社団法人全国道の駅連絡会は、全国ではじめて道の駅が登録された平成5年4月22日を「道の駅の日」、同日から28日までを「道の駅週間」としており、今年は制度発足30周年となります。

 道の駅長崎街道鈴田峠では、道の駅週間に合わせて「道の駅の日」並びに「道の駅週間」を利用者の皆様にPRするとともに、地域の皆様にも道の駅に親しんでもらおうと、学童保育鈴っ子クラブの子どもさんによる「花植え体験」を開催しました。また、「道」を舞台に、清掃など様々な活動を行っている「道守長崎」さんも応援に駆けつけていただきました。

 プランターに植えられた色とりどりの花が、道の駅利用者の目を楽しませてくれています。