
花のまちおおむら
大村のまちは、春が最も賑わいます。「花のまち大村」の始まりを告げる桜、花菖蒲、シャクナゲ、彼岸花、季節の花が訪れる人を和ませます。
-
大村公園の桜MAP
大村公園の桜は「日本さくら名所百選」に選ばれており、国指定天然記念物「オオムラザクラ」をはじめ、21種類約2000本の桜が公園一体をピンク色に染め、3月下旬から4月上旬まで楽しめます。
3月25日から6月20日までの花まつり開催期間中はライトアップされ、夜も楽しむことができます。 -
大村公園の花しょうぶMAP
玖島城の長堀・南堀跡に九州最大級を誇る171種類約10万株およそ30万本の花菖蒲が咲き誇り、5月下旬から6月中旬まで、その優雅で気品ある姿を楽しむことができます。
-
裏見の滝のしゃくなげMAP
落差30mの滝を裏から見ることができることから裏見の滝と呼ばれ、滝周辺には世界のシャクナゲ約6000本が咲き誇ります。
-
鉢巻山の彼岸花MAP
標高約300mの鉢巻山山頂は、360度の大パノラマが楽しめ、9月下旬、赤、白、クリーム色の彼岸花に彩られます。